| ■
高知県 酔鯨酒造株式会社 ■ |
■
酔鯨 純米吟醸 兵庫山田錦50% 1800ml/720ml
SUIGEI JUNMAI GINJO HYOGO YAMADANISHIKI 50 |
|
| 使用米 |
山田錦 |
精米歩合 |
50% |
| アルコール度数 |
16-17% |
| 日本酒度 |
+6 |
| 酸度 |
1.6 |
| アミノ酸 |
1.0 |
| 酵母 |
KA-1 |
| 仕込水 |
鏡川源流水(軟水) |
| 杜氏 |
土井教治 |
| 参考小売価格 |
\3,570/\2,160 |
|
伸びやかな旨味とキレのある喉越し
| ■商品の特徴 |
|
| ◇造り |
特等の兵庫山田錦を精米歩合50%まで磨き、熊本酵母KA-1と鏡川源流域の湧き水を用いています。素材の良さを引き出す為にしっかりと麹を造り込み、低温でじっくり醸しました。 |
| ◇味わい |
酔鯨らしいしっかりした味で、幅があるのにキレがある食中酒としての純米吟醸に仕上がっています。 |
| ◇香り |
フルーツ系 |
| ◇蔵元からのメッセージ |
山田錦の良さを最大限に引き出す為に、香りの多い酵母ではなく伝統的な熊本酵母にこだわりました。 |
◆◇◆◇◆
| ■おいしいお召し上がり方 |
|
|
| ◇飲み頃温度 |
15℃(涼冷え) |
| ◇相性のよい料理の風味 |
あっさり系 |
| ◇このお酒に合う味付け |
味噌味 |
◇このお酒の魅力を引き出す
おすすめの一品 |
鰆の白味噌漬け、焼き物 |
| ◇合わせてほしい意外な一品 |
川青のりの天ぷら |
◆◇◆◇◆
| ■お酒のタイプ |
ライト |
フレッシュ |
フル-ティ |
ソフト |
シャープ |
ドライ |
スイ-ト |
リッチ |
|
|
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
■
酔鯨 中取り 純米酒 1800ml/720ml
SUIGEI NAKADORI JUNMAI-SHU |
|
| 使用米 |
酒造一般米 |
精米歩合 |
55% |
| アルコール度数 |
15-16% |
| 日本酒度 |
+6 |
| 酸度 |
1.6 |
| アミノ酸 |
1.1 |
| 酵母 |
KA-1 |
| 仕込水 |
鏡川源流水(軟水) |
| 杜氏 |
土井教治 |
| 参考小売価格 |
\2,678/\1,300 |
|
粋な味と香りはオシャレなジャパネスク
| ■商品の特徴 |
|
| ◇造り |
高知県産米を55%にまで精米して米、米麹、水のみで少量、低温で丁寧に仕込みました。発酵終了後、上槽(搾り酒粕を取り除き清酒とする)3工程(@荒走り、A中取りB責め)の中で、最も味わいが上品で安定した品質のお酒が楽しめる中取りを製品化致しました。 |
| ◇味わい |
上品で爽やかな飲み口 |
| ◇香り |
柑橘系 |
| ◇ラベル・商品名由来 |
味わいがもっとも上品で安定した品質をお楽しみいただきたく、中取りの造りにこだわり、ラベルの命名を致しました。 |
| ◇蔵元からのメッセージ |
常に安定した味を多くの皆様に味わっていただきたいと思っています。 |
◆◇◆◇◆
| ■おいしいお召し上がり方 |
|
|
| ◇飲み頃温度 |
15℃(涼冷え) |
| ◇相性のよい料理の風味 |
あっさり系 |
| ◇このお酒に合う味付け |
醤油味 |
◇このお酒の魅力を引き出す
おすすめの一品 |
青もののお魚料理(サバのタタキなど) |
| ◇合わせてほしい意外な一品 |
たけのこ料理(たけのこの刺身、焼き物など) |
◆◇◆◇◆
| ■お酒のタイプ |
ライト |
フレッシュ |
フル-ティ |
ソフト |
シャープ |
ドライ |
スイ-ト |
リッチ |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
→今期分は完売いたしました。
|
■ 酔鯨 純米吟醸 土佐宇宙酒 720ml
SUIGEI JUNMAI GINJO TOSA UCHU-SHU
|
|
| 使用米 |
吟の夢 |
精米歩合 |
50% |
| アルコール度数 |
16-17% |
| 日本酒度 |
+6.5 |
| 酸度 |
1.55 |
| アミノ酸 |
1.1 |
| 酵母 |
高知酵母 |
| 仕込水 |
鏡川源流水(軟水) |
| 杜氏 |
土井教治 |
| 参考小売価格 |
\2,100 |
|
酔鯨より「土佐宇宙酒」が販売されます!
土佐人のおおらかさ、明るさを形にしたお酒です。
| ■商品の特徴 |
|
| ◇造り |
高知県産米使用。宇宙を旅した高知酵母を使用した純米吟醸酒です。(高知県酒造組合の審査あり)原材料を土佐にこだわっています。 |
| ◇味わい |
華やかで明るい香りと、柔らかくまろやかな味わいです。 |
| ◇香り |
バナナ (明るくやわらかな香り) |
| ◇ラベル・商品名由来 |
土佐酒18メーカー協力による土佐の宇宙酒です。ラベルも宇宙酒の規定に沿って作成。 |
| ◇蔵元からのメッセージ |
日本の宇宙事業も先日『きぼう』が打ち上げられ、未来への第1歩です。そんな記念の時に弊社が自信を持ってお奨めします宇宙酒です。話題性だけではなく味の自信もたっぷりです。 |
◆◇◆◇◆
| ■おいしいお召し上がり方 |
|
|
| ◇飲み頃温度 |
10℃(花冷え) |
| ◇相性のよい料理の風味 |
あっさり系 |
| ◇このお酒に合う味付け |
醤油味 |
◇このお酒の魅力を引き出す
おすすめの一品 |
鯛刺身、鮎の背ごし |
| ◇合わせてほしい意外な一品 |
徳谷トマト |
◆◇◆◇◆
| ■お酒のタイプ |
ライト |
フレッシュ |
フル-ティ |
ソフト |
シャープ |
ドライ |
スイ-ト |
リッチ |
○ |
|
○ |
|
|
|
○ |
|
→今期分終了いたしました。
|
■
酔鯨 ゆずの香り酎 720ml/500ml
SUIGEI YUZUNOKAORICHU |
|
| アルコール度数 |
20% |
| 原材料 |
高知県産ゆず果汁 |
| |
醸造アルコール |
| |
焼酎乙類等 |
| 参考小売価格 |
\840/\756 |
|
最近注目を浴び順調に売上を伸ばしている柚子のリキュール。飲み口は爽やかなゆずの香りであと味さっぱり、食前、食中、晩酌にぴったりの焼酎タイプのリキュールです。
★おすすめの飲み方
ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りなど。
|
|
|
|