| ■
茨城県 明利酒類株式会社 ■ |
■
梅香 百年梅酒 1800m/720ml
BAIKO 100YEARS UMESHU |
|
| アルコール度数 |
14% |
| 原材料 |
梅実 |
| |
醸造アルコール |
| |
糖類 |
| |
ブランデー |
| |
蜂蜜 |
| エキス分 |
21% |
| 参考小売価格 |
\3,150/\1,500 |
|
| 皆様が待ち望んだ梅酒が見つかりました!
梅酒ブーム?でどこへ行っても梅酒がたりない状況が続いています。ようやくある程度数量が確保できる蔵元が見つかりました。梅処水戸の明利酒類さんが徳川慶喜の没後100年記念の節目ということで「梅香 百年梅酒」と命名した梅酒を発売いたしました。
樹齢100年をこえる古木をはじめ100種類3000本の古木のなかから厳選された青梅を原料として、ブランデー、蜂蜜を加え5年以上熟成させた自然豊かな梅酒です。
|
■
梅香 三年熟成梅酒 1800m/720ml
BAIKO 3YEARS JUKUSEI UMESHU |
|
| アルコール度数 |
14% |
| 原材料 |
梅実 |
| |
醸造アルコール |
| |
糖類 |
| |
ブランデー |
| |
蜂蜜 |
| エキス分 |
21% |
| 参考小売価格 |
\2,100/\1,260 |
|
| 梅の都、水戸の傑作梅酒「梅香 熟成梅酒」は厳選された新鮮な国内産青梅で仕込んだ原酒を3年の歳月をかけ熟成させました。ブランデー、ハチミツ、天然水を使用し、スッキリとした口当たりに仕上げました。
|
■
梅香 千樹の梅 720ml
BAIKO SENJU NO UME |
|
| アルコール度数 |
14% |
| 原材料 |
青梅 |
| |
芋焼酎 |
| |
糖類 |
| 参考小売価格 |
\1,500 |
|
| 梅の都、水戸の傑作梅酒「千樹の梅」は厳選された新鮮な青梅を使用。茨木県産「紅あずま」を100%使用して醸した麦焼酎を使って仕込んだ逸品です。(完全限定品)
|
■
ゆずのお酒 1800ml/720ml
YUZU NO OSAKE |
|
| アルコール度数 |
8% |
| 原材料 |
茨城県産柚子 |
| |
焼酎乙類(麦焼酎) |
| |
糖類 |
| エキス分 |
28% |
| 参考小売価格 |
\3,465/\1,575 |
|
| 麦焼酎仕込み・ゆずリキュール「ゆずのお酒」
◆◇各月25ケースの限定出荷(平成19年12月まで)◇◆
爽やかなゆずの香りが、暑さや湿っぽさを吹き飛ばしてくれます! ほのぼのとしたラベルも印象的です。
◆蔵元からのコメント
茨城県産ゆず「多田錦」をふんだんに使用し、柚子の爽やかな香りと、酸味を生かしたヘルシーでソフトな低アルコールリキュールです。
◆おいしい召し上がり方
冷やしてクラッシュアイスで。炭酸割りで。
|
|
|
|